Bathtub

BATHTUB

NEW SUSTUB DEBUT !

ステンレス浴槽と聞いて思い浮かぶもの、それはきっと数十年前の日本の家庭にあった小ぶりなバスタブではないでしょうか。内側はステンレスで、外側にエプロンと呼ばれる目隠し板をはめたスタイル、これがステンレス浴槽の主流でした。

創業50周年を迎えた弊社工場。実はその長い歴史の中で一番多く生産してきたものは累計100万台を超えるバスタブです。しかし、時代の流れと共に、昨今バスタブといえば、FPRを中心とした白い樹脂素材が一般的になりました。樹脂素材は比較的リーズナブルで、形状や色の選択肢も多いというメリットがあります。ただし、汚れがつきやすいというデメリットもあり、バスタブの素材として最適というわけではありません。

ステンレスは錆や傷に強いため、素材としてはバスタブに最適と言えますが、そのデザイン性において進化せぬまま、古い時代の産物として扱われてきたように思います。実家には未だ素材として古びることなく日々使われている年代物のステンレス浴槽があります。小ぶりですが少し深めで、肩までとぽんとお湯に浸かるあの感覚は、入るたびに不思議と「あぁ、いい湯だなぁ」と心地よく感じるものです。

 

今建てる住まいは、きっとこれから何十年と住み継がれていくものだと思います。外観や内装にたくさんの思いを抱き、住み心地を考えられることでしょう。その中でも、お風呂は日々自分の身体を癒す場所です。使い始めだけ美しいものではなく、ずっと変わらぬ質感と心地よさを保つものでありたいという思いからステンレス浴槽の再開発は始まりました。

Newでもあり原点でもあるバスタブ

製作には長年培った揺るぎない熟練の技術があります。そこに質感やコーティングなど新しい技法を掛け合わせ、私達がよく知っているあのステンレス浴槽の概念をすっとすり抜けていくような、新しいバスタブが生まれました。


その名も SUSTUB (サスタブ)!


サスティナブルな素材であるがゆえ、また時代が一周した時にこのバスタブが年代もののヴィンテージのように好まれて使い続けられていたら、と、遠い未来を見据えながら。

sustub
デザイン

ステンレス素材ならではの金属の質感を表現したいという気持ちと共に、白い湯船に浸かりたいという思いがありました。白いバスタブの中に張った水は綺麗な水色に写り、湯船として美しい色合いです。そのような思いから今回のツートーンカラーの配色が浮かびました。素材は全てSUS304のオールステンレス製ですが、表面に特殊なコーティングを施しています。あくまで一つの塊としてステンレスの滑らかな素材感を優先させるため、形状は繋ぎ目のない完全一体型に仕上げています。

肌触り

お風呂で何よりも大切なのは肌触り。眺めるものではなく浸かるものです。一見シャープなラインを強調した無機質なデザインですが、内側や底面のカーブ、湯船に浸かって両腕をのせた時のフレームの幅、角の落とし、mm単位で試作を重ね、とことんこだわりました。風呂底も座り心地を重視したフラットなデザイン。内側は全体的に滑らかな肌触りを心がけました。(*風呂底の滑り止め加工などを必要とされる方には、オプションにて底面の水玉エンボス加工も可能です)

サイズ感

外寸は一般的な1坪サイズの浴室に収まるサイズです。(その場合エプロンは一方向のみ)浴室に余裕がある場合は、写真のように二方向エプロンで角のデザインを強調してお使いいただくこともできます。受注生産のため、ご要望に合わせてお選びいただけます。内側は背をほどよい傾斜にしています。少し幅が広く、深さも浅くなりすぎないよう設計しています。年代ものの小ぶりのお風呂ほどではありませんが、お湯をたっぷり張った時、体がとぽんと湯船に浸かるようなあの感覚を心がけました。お一人で入る時はゆったりとゆとりあるサイズ、小さなお子様とご一緒に入られても、内幅が広いため、二人並んで足を伸ばせるようなサイズ感です。



ポップアップ排水ボタン(側面プッシュ式)
ゼロクリア®︎コーティング

浴槽の内外面には、特殊な防汚コーティング『ゼロクリア』®︎を施しています。『ゼロクリア』は釉薬技術より生まれた自然に優しい完全無機の超親水コーティングです。超親水の特性によって油性マジックの汚れも水で流すだけでするりと落ちる効果が話題となり、公共施設などを含めた様々な分野での活用が進んでいます。表面硬度も9Hと非常に高く耐久性、抗菌性、耐摩耗性に抜群に優れており、住宅ではシンクやレンジフードなどの水廻り、食器や家電等で採用が進んでいます。今回、初めてステンレス浴槽に採用することで、デザインと機能性を画期的に高めることができました。

ツートーンカラーのバスタブは、内側はゼロクリアの白色着色コーティング、側面はステンレスの表面にバイブレーション仕上げを施し、金属にニュアンスのある表情をつけ、その上から透明のゼロクリアコーティングを施すことで、その独特の表情を封じ込めています。本来、ステンレスの表面仕上げは、面を細かく荒らすことで金属の質感を引き出しているため、手垢などの汚れが多少付着しやすくなりますが、このコーティング技術により、金属の表情+防汚性の両方を兼ね備えることができました。

保温性

浴槽素材の中でもステンレスの保温性は抜群に秀でています。さらにバスタブの裏側には保温力を高めるため断熱性発泡ウレタン吹付を施しています。

ご注文方法

設置施工を伴う商品のため、新築、リノベーション等、浴室を在来工法にてご検討の方に限ります。既成サイズは1坪以上のバスルームで設置可能です。バスルームの給排水の位置により、側面(=エプロン)の方向がそれぞれ異なります。設計事務所や工務店のご担当者様とご相談いただき、下記レイアウトよりお選びください。レイアウト、底面エンボスの有無を記載し、CONTACTよりご注文ください。内容を確認し、見積書・請求書を発行いたします。

3-4方向エプロンまたは既成以外の特注サイズも対応可能です。集合住宅など数量に対応したお見積りも承ります。詳細ご相談ください。

1面エプロン

ex)1坪(1616)

2面エプロン

ex)1.25坪(1620)

SUSTUB -WHITE- 参考仕様

サイズ:1400L x 800W x 430D mm (外寸) / 1300L x 700W x 410D mm (槽内)1050L x 550W mm (底部)

素材:SUS304

仕上げ:サンドブラスト加工+ゼロテクト白(浴槽)バイブレーション加工+ゼロクリア透明(側面)保温性発泡ウレタン吹付(裏面)

商品価格:ご希望のサイズ、エプロンの仕様と共にお問い合わせください

Fate industries | ステンレス製家具・インテリア・製作販売